ENTRY採用エントリー
K.K加美工場 品質保証室
奥の深さにびっくり。
毎日の積み重ねが自分の力に。
入社してからの振り返り

品質保証室で、超音波検査機を使い製品の品質を確認する業務を担当しています。入社当初は機械の操作に慣れることに苦労しましたが、練習を重ねるうちに少しずつコツをつかめるようになりました。特に、機械の操作を任されたときの緊張感と責任感は大きく、それがやりがいにもつながっています。また、安全なクレーン操作を習得する過程では、周囲の意見を聞きながら練習を重ね、自分自身だけでなく、周囲の安全も意識するようになりました。仕事のスケールの大きさにも驚きましたが、その一端を担っていることに誇りを感じています。日々の業務を通じて新しい技術を学び、少しずつ成長できる環境にやりがいを感じています。

意識して取り組んでいること

品質保証の仕事は、正確さと効率のバランスが求められます。そのため、同じミスを繰り返さないように細心の注意を払っています。特に、工程をスムーズに進めるための段取りや事前準備には気を配り、作業の効率化を常に意識しています。工程がスムーズに進めば、その分、新しい技術を学ぶ時間を確保することができるため、日々の業務の中で学びの機会を増やしていくことが目標です。ヒヤリハットの経験を通じて、職場の安全管理の重要性も強く感じるようになり、周囲への声かけや安全確認を徹底するようになりました。今後も、技術力の向上を目指しながら、安全でスムーズな作業を心がけていきたいと思います。

オフタイムの過ごし方

休日は、基本的にひとりでゆっくり過ごすことが多いです。本屋に出かけて興味のある本を探し、気に入ったシリーズを見つけるとすぐに購入して読んでいます。また、先輩に誘われて始めた釣りも、今では楽しみのひとつになっています。自然の中でのんびりと過ごす時間は、仕事の疲れを癒やし、新しい気分で業務に向き合うためのリフレッシュになっています。家族の買い物に付き合うこともありますが、基本的には自分のペースで自由に過ごす時間を大切にしています。オンとオフのメリハリをつけることで、仕事へのモチベーションを高めるよう心がけています。

一日のタイムスケジュール(品質保証室)
一日のタイムスケジュール(品質保証室)
interviewINTERVIEW

入社した理由から、やってみたい「でかいこと」まで
それぞれの職種で活躍する社員のインタビュー。

東京営業所 営業部
加美工場 製造部
加美工場 品質保証室
採用情報RECRUIT INFOMATION

でっかいことをやる仲間を随時募集しています。
詳細は募集要項をご確認ください。

ENTRY
採用エントリー
トップページへ戻る